皆さまこんにちは、猫屋です。
今日のお昼ご飯。
冷たい麺が食べたいな〜と思い
冷蔵庫と冷凍庫にあるものでつくった「夏野菜たっぷりタイ風そうめん」
日本の麺つゆにナンプラーとレモン汁を追加しました。
野菜が盛り盛りの具材は
・ホタテのガーリックソテー
・パクチー、レモン
・ミニトマトにきゅうり
・夏野菜の揚げ浸し(ナス・ししとう・にんじん・エリンギ)
・冷蔵庫に残っていた、カットしたネギやシソ・ミョウガ
3日前の月曜日。
何か少し具合が悪いな〜と思っていたら
あっという間に熱が出て、コロちゃん検査をしてみたら陽性でした〜
2日間は熱が出たのですが昨日からは熱も下がり
飲むゼリーやシャーベットしか食べていなかった私は
お腹すいた〜!と
自分でつくったお味噌汁とごはん
穴子と山椒の煮付けを食べたら
ものすご〜く美味しかったです。
自分で美味しいご飯を作れるというのは
なんて幸せな事なんだろうとしみじみしましたよ。
さて、こちらの「夏野菜たっぷりタイ風そうめん」
ミニフライパンで、チューブの刻みニンニクと一緒に軽くソテーしたホタテは
OWARIまるはちさんの訳ありホタテ
以前買った、加熱用の牡蠣も美味しかったですが
こちらもすごく美味しかったです!
バラ凍結されているので使いやすいし、お刺身用なので冷凍のまま軽くソテーするだけで甘みが増して美味しさも豪華さも倍増❤️
そして1キロとたっぷりあるので、いろいろ使えて嬉しいですね。
こちらもなくなったらまた買うぞ!ともう心に決めました、笑
そしてミニトマトは、お庭の畑でとれたもの。
小さなスペースなので1株しか植えていないのですが、ぐんぐん大きくなり
甘くて美味しい実がたくさんなっています。
このミニトマトは、収穫して水彩で絵を描くという動画もあるので
こちらもどうぞご覧ください
【水彩VLOG】ミニトマトを育て水彩で描く | Growing tomatoes and drawing with watercolor.
夏野菜の揚げ浸しだけは、熱が出る前に作ってあって
それ以外は、そうめんを茹でるお湯を沸かしながら
チャチャ〜っとできたので、病み上がりの私にはとっても最高でした。
そして本当に美味しかったです😊
この食欲があれば、私はもう大丈夫ですね・・笑
今回のコロちゃんは、この健康な体に改めて感謝するきっかけとなりました。
皆様も、梅雨時で蒸し蒸ししたり暑い日が続きますので熱中症や諸々お気をつけて
お身体をお大事にお過ごし下さい
0コメント